10/08/03(Tue)

7/1~8/1までの電気代が27833円だった

★まんぼちゃんのブログ★-我が家の夏の電気代

∵。Д・゚∴・゛ヒデブ!



そういやみんなは電気料金にもプランがあるのは知っているかい?

従量電灯A
ご家庭などで最も広くご契約いただいているメニュー
電灯または小型機器をご使用になるお客さまで、最大需要容量※が6kVA未満の場合に適用
※最大需要容量とは、同時に使用する電気の最大容量(kVA)です。

従量電灯B
商店、事務所、飲食店など、電灯や小型機器を多くご使用になるお客さまで、
契約容量※が6kVA以上で、かつ50kVA未満の場合に適用
※契約容量とは、契約上使用できる電気の最大容量(kVA)で、お客さまの全ての設備容量から算定

他にも低圧電力やら時間帯別電灯やら色々あるけど一般家庭では関係なさそうなので省略
http://www.kepco.co.jp/ryoukin/index.html

ウチは数年前から従量電灯Bだが従量電灯Aで計算してみると31112円だったエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

↓ここでシミュレーション出来るぜ?( ^ω^)
http://www.kepco.co.jp/service/simu/index.html


と・・・まぁ色々説明したがややこしい事は抜きにして(説明が面倒になったのは秘密)
一ヶ月541kWh以上使っていれば従量電灯B(6kVA契約)の方が安くなる計算なのだ!
ウチは一年を通して余裕で超えるので従量電灯Bの方が圧倒的に得なのだ(;^ω^)

ドコモショップのお姉さんみたいに親切丁寧にプラン変更を奨めてくれたりなんてしてくれないので検討してみてはいかがかな?