07/12/02(Sun)

今日は昼前からリンゴロードへ
スターレンチ??、フレームにブレーキホースを固定する部分のガイド、Vブレーキ台座をふさぐヤツを買いに行くのだ!!
今日は忘れないように復唱しながら行ったぜ。

トルクスレンチ(と言う名前らしい)、ホースガイド、ヘイズ用ブレーキパッド購入
台座を塞ぐヤツは径が合うヤツがなかった。
ホースガイドx2で400円だったがプラスチック製にしては高かった・・・Orz
値段間違えかな?まぁいいや
そして色々話を聞いてコラムのてっぺんを塞ぐカバーも注文した。

☆まんぼちゃんのブログ☆-Lefty装着二日目

そして帰宅してパッドを付けようとすると・・・・・・・
ヘイズ用と言って買ったのもののElcaminoには合わないようです・・・・・
開けてしまったしまぁいいや・・・・

昨日買ったロックリング抜き工(TL-LR15)とスプロケット抜き工具(TL-SR20)でスプロケを外す。

☆まんぼちゃんのブログ☆-Lefty装着二日目

☆まんぼちゃんのブログ☆-Lefty装着二日目

☆まんぼちゃんのブログ☆-Lefty装着二日目


そしてスプロケを洗浄してクロスマックスに装着しホイールとブレーキを装着!!

なんじゃこりゃぁああああああああああああ!!!

フロントはマウントブラケットのボルトとディスクが接触!!!

☆まんぼちゃんのブログ☆-Lefty装着二日目

リアはキャリパー側で調節できないくらいずれている!!!
(ワッシャー1枚噛まし済み)

☆まんぼちゃんのブログ☆-Lefty装着二日目

まぁ フロントは短めのポルトに換えればいいので問題ない
リアもスペーサー噛ませば良いんだろうが根本的に合ってるのか!?
組み付けが不味いのかな??
とりあえず手持ちのワッシャー二枚重ねで何とかセンターは出た模様
強度的にやや不安。

☆まんぼちゃんのブログ☆-Lefty装着二日目

☆まんぼちゃんのブログ☆-Lefty装着二日目


とりあえず完成だ!!!!!!!!!!!!


☆まんぼちゃんのブログ☆-Lefty装着二日目

☆まんぼちゃんのブログ☆-Lefty装着二日目

うーん レフティはさることながら赤いハブがカコイイ!!
SLRにして良かったな ヘヘヘ


そしてお約束として部品が余ったが大丈夫なんだろうか・・・

☆まんぼちゃんのブログ☆-Lefty装着二日目