パーツが鬼の様に出ているシグナス

社外リアインナーフェンダーってあるようで少ない・・・
ウィルズウィンか台湾製のカーボンプリント(オプティム製?)のヤツくらいしかないかも??

台湾製のカーボンプリントのが安くて良かったが
WEBで装着車両を見てると歪んでたり・・・
結構ちゃちい感じがしたのでパス
ということで信頼のMADE IN JAPANを選択することにした
装着画像もかっちょいい!!
少し値が張るが我慢しよう。


受注生産らしく時間が掛かったが本日到着!
日の光が透けるくらい薄く軽い
だからといってペラペラではなく良い感じ
ということで炎天下の中作業開始!!

リアショック外して・・・・

マフラー外して・・・・

やっと仮組み・・・・

....

っなんじゃこりゃーーーーーーーー

センターずれまくりやんけー!!!!


説明書を見てみると

「ハンドメイドで製作している関係上及びF.R.Pの性質上、一つ一つの製品には多少の誤差がやむを得ず発生いたします。
純正部品との結合やボルトの穴、ステーの取り付け角度により、やや不具合が発生する場合や輸入車両の場合、国別による多少の違いでそれらが生じることがあります」

うーん・・・

こんなもんか・・・

「万一そのようなことが発生した場合はドライヤーの熱、ヤスリ(紙、棒)等で加工が出来ますので、申し訳ございませんがお客様の方で修正をお願いいたします。」

ということなのでブッ倒れそうになりながらも炎天下の中ドライヤーをブォオオオオオオオオオオオ!!!!

がんばってみたがまだずれてる・・・・

他にも問題が発生
サスとフェンダーがギリギリ
サイレンサーステーがリアフェンダーと共締めするように出来ている為、フェンダーを加工しないとステーが付かない

まぁ 一回外して対策を練ることにしよう・・・・


横から見るとう~ん カッコイイ!!!

まんぼちゃんのブログ-カーボンリアフェンダー到着


ドライヤーでがんばった結果・・・・

まんぼちゃんのブログ-カーボンリアフェンダー到着

こんなん加工できるかよ・・・・