母はおうちコープを利用している。
パンフレットと言うか、新聞みたいなのがドサッと来て、日曜日に欲しいものに○をして、なおかつコピー用紙に商品コードと商品名を書き写している。
そのコードを見て私がスマホなりPCなりで入力をする注文の仕方だ。
しかし、よく書き間違える。
コードと値段を間違え、これは凄い偶然だったのだが、ポテトサラダのコードを値段で書かれていたのに気付かずそのまま入力、注文決定したら、リアルじゃがいもが来てしまった
何回か間違えがあったので、私も慎重にチェックをする事に。
でも、母が思っていたものと違うの物が来た時は、
「私はこんなの頼んでいない!お前がまた間違えて数字入れたんだ!!」
「はぁ〜💢じゃあ自分の書いた紙出してみなよ!!」
「じゃあコープの人が間違えて配達したんだ!!」
もう最後まで自分のミスを認めませんでした。
全て人が悪い、自分は何一つ悪くない、こんなやりとりが、わたしが仕事を終え、人生の楽しみの一つである冷えたビールで
「自分、お疲れ様〜
」
ってやり始める頃に必ず始まる。
仕事で疲れてるし、10項目近くある寝るまでの家事をこなさなくてはならないストレスで、自然と口調は喧嘩ごしに💢
最近は二階のリビングの窓を夜も開けているのでそんなやりとりが近所に丸聞こえ
老人虐待と間違えられて通報されてもおかしくないレベルです。
本日も冷蔵庫の中には、頼まれて買ってきた食べ物が開けてもなく賞味期限が切れて山積みに