昨日はサイバーナイフセンターの定期検診の日。

ガンセンターでの手術結果のCDと主治医の手紙を事前に渡してから認知症の検査。

ガンセンターの主治医は、一度照射してある大脳の腫瘍にもう一回照射出来るのではないかと書いてくれたみたいでした。
そこが旦那さんの一番の悩み。

突然に襲ってくる痙攣の原因。

しかしサイバーナイフセンターの医師は、

「さほど大きくなっていないし、二度照射すると、炎症を起こす可能性がかなり高くなるので様子をみましょう」

との事でした。

次回は来年1月17日。その前の13日の金曜日がホントにホントにガンセンター最後の日になります。

認知症の事については何も言われなかったのですが、ほんの数分の検査で何が判るのだろう。

私との日常会話は噛み合わないし、病院の窓口で保険会社に提出する書類の依頼をする時もヘンテコリンな事言い出すし、あげくのはて

「あいつバカじゃねーの?俺の言ってる事全然理解できねーの」

ですって

水道の水は出しっぱなし、テレビをつけた時にBSになっていれば

「おまえどっか変なとこ押しただろう!俺はこんなの観ていない!」

と激怒

10月12日から休職して、腫瘍摘出手術で入院した以外は、毎日ソファーに座り一日中テレビを観ている。

話す相手は私だけ。
私も仕事があるし、数少ない会話で旦那さんの言っている事が理解出来ないのは私がバカだかららしい。

今日は午前中買い物に連れ出して、ゆっくりでもいいから歩かせないと。
胸水はあるけど呼吸困難ではないし、様子見ながらお買い物。
脳ミソに外の世界(?)の刺激を与えないとね👍

にほんブログ村 病気ブログ 末期がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 脳腫瘍へ
にほんブログ村