正しいMANAの作り方
お散歩の時、
”斬新なカットですね~” とか、
”ふぁんき~なカットですね~” とか、声を掛けられます。
・・・あれ?
これって褒められてる? とも、なんか変って意味?
Mikaさんなんか、
”MANAはMANAだからMANAらしいカットでいんだよ!”
って言ってくれるけどぉ、 なんぢゃ?
良い意味なのか、悪い意味なのか・・・
まっ、どっちでもいっか。。。 飼主&WANともにノーテンキ (≧▽≦)
メールでもMANAのカットについて質問が多く寄せられます。(^ε^)
ということで、正しい”MANAの作り方”のPoint お教えします~☆
以下のようにトリマーさんにお伝え下さい!
ボディー : 5mmバリカン
お 耳 : カレーぱん
シッポ : フライどチキン
手 足 : ブーツ(巷では、サマーマイアミというそうです。)
鼻回り : あご下はさっぱり、あとはまぁ~るく
きっ、きっと、わかっていただけると思う・・・(?_?)
この5つでなんとなく形になりますが、プラスPoint は、
耳と耳の間のトップを狭めます。がんばって伸ばしてくださいっ。
普段仕様はMANAくん
ですが、
2日に1っぺんはMANAちゃんになります。
そして、最大のPointは、
まつ毛を薄く残します~~~
これ大事!(みえるかなぁ?)
幅がありすぎると老け顔になってしまうので注意!
これで、MANAかっと完成です~!!!
何犬ですか?といわれる事間違えナシ!!!
おっと、忘れてた・・・
チラ見をするのを忘れずにっ!
どうぞ、お試しくださいっ。o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪