4月になるとここへ来て~
卒業写真めくるのよ~♪
というわけで、
前回からの続きです。
※ アップした写真と文章の関係は
一切ございません...
会社生活から
逃亡しました。
そして、その逃亡中、、、
今現在は、全然やらないけど
当時スキー好きが高じて
新潟のスキー場で
ひと冬の期間
バイトすることにした私...
配属先は、スキー場内にある
若者だらけの
ハンバーガー屋さんの厨房...
中には、現役高校生なんてのも・・・
ワタクシ・・・
引っ込み思案とまではいかないが、
どうヒイキ目に見ても、自分から
ガンガンいく
タイプではない。
そして周囲によく言われるのが・・・
他人から見た自分の第一印象は、
ちょっと怖そうで
決してよろしくない
とのこと...(汗)
果たして、こんな人一倍
・・・
うん・・・
掛からなかった...
っていうか、
めっちゃ溶け込んだ!
だったけど...(汗)
邪気取れたな~」
また、機会があれば
果たして、こんな人一倍
人見知りの自分に、
この異文化ただよう未知の世界で
この異文化ただよう未知の世界で
みんなと打ち解けることが
出来るのか...出来るのか...
出来るのか...
・・・
意外と出来たりする...(爆)
不安をよそに、若者だらけの
職場に溶け込むのに、
それほど時間は
掛からなかった...
っていうか、
自分の可能性を感じた瞬間...?
何が功を奏したんかなぁ?
何が功を奏したんかなぁ?
特に意識したわけではないが
自分の精神年齢が低いということもあり
周囲の若者達と同じ目線で
話しが出来たっていうのが
一番仲良くなれた理由かな~。
自分だけ年上だったので
「とーさん」
なんて呼ばれて
みんな懐いてくれたなぁ...
一丁前に若い子達の恋愛相談
なんかも受けたりして...(笑)
仕事も・・・
めっちゃ楽しかった記憶しかない。
毎朝、職場に行くのが楽しみで
仕方がないといった感じ...
後にも先にも、こんな感覚はじめて...
仕事終わりのナイタースキーも
職場の連中と一緒に滑ったなぁ...
スキーしてたのは、初めのうちだけで
あとはほとんど
パチンコ三昧
だったけど...(汗)
しばらくすると、
そのスキー場に地元から友人が
遊びに来てくれて、、、
「お前、顔から
邪気取れたな~」
なんてビックリされた。
(↑ どんだけ邪気のある顔してたんだよ...)
ナンダカンダあり・・・
(↑ ここを詳しく話せっての!)
こうしてワンシーズンの
充実したバイトも終了し
心身ともにリフレッシュした状態で
再就職~。
自分的には、
とっても貴重な体験でした。
でも社会復帰後の会社生活は
かなり辛かったじぇ...
「ナンダカンダ」の部分でも
執筆しようと思います...
てか、長編記事書こうと思ったけど
途中で面倒くさくなり、内容端折って
とんでもなく中途ハンパな記事に
なることって・・・
アルよね~(汗)