原鉄道模型博物館で撮った
ジオラマ写真の人々が
もしも、しゃべったら
シリーズのラストです。
ジオラマ写真の人々が
もしも、しゃべったら
シリーズのラストです。
今回は、若い読者の方々は
あまり分からないであろうネタ、
およびマニアックネタを含む
マニアック昭和シリーズをお送りします...
【マニアック昭和シリーズ】
緑の男 :
「なあボブ・・・
本読みながらヒゲダンスしてないで、
いい加減手伝ってくれないか?」
紫の男 : 「ちょっと道をお尋ね・・・」
白い男 : 「どうも、もんたよしのりです。
それでは聞いて下さい...
ダンシングオールナ・・・」
場内アナウンス :
「赤コ~ナ~・・・ジャンボ~
つる~た~!!」
女性 : 「おー!」
場内アナウンス :
「赤コ~ナ~・・・ジャンボ~
つる~た~!!」
女性 : 「おー!」
正拳突き男 : 「せいっ!」
男A : 「ホントに、ここで間違いないのか?」
男B : 「あんだって?」
男A : 「志村けんか!」
男B : 「あんだって?」
赤パンツ男 :
「ははは、こんばんわ!
たーらとしーこれす。」
スーツケースの男 :
「私、生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で産湯をつかい、姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します...」
話し込んでる男 :
「・・・んっ、今忙しいから...
それで昨日さぁ・・・」
駅員 : 「シャル・ウィー・ダンス?」
男 : 「ハッとして~♪」
女 : 「グッと来て~♪」
少年 : 「ねえまだぁ~、もう帰りたい...」
明子 : 「ひゅ、飛雄馬...」
・・・
ご清聴ありがとうございました。