PENTAX Q7を使ってみて... | 登山やらナンやら

登山やらナンやら

登山ブログのつもりで始めましたが、いつの間にか写真ブログに・・・
所有カメラ : OLYMPUS OM-D E-M10






さて、ミラーレス一眼カメラ
PENTAX Q7...
購入後、一週間経過し、
まだ、先日の会社帰りに1回しか
使ってないという...(爆)

























毎日、通勤かばんに入れて
持ち歩いているものの・・・
結局撮りゃしない~...(汗)






























まあ、1回だけですが・・・
使ってみた感想を少しばかり・・・






















とにかく、軽~い。
首下げストラップでの携行でしたが
ほぼ重さは感じないほど...






























シャッターを切った感触・・・
所有しているデジイチに
遠く及ばないものの、
iPhoneカメラで撮るより、数倍楽しい!


























ちなみに、このQ7...
シャッター音を変更する
機能もついており、
お好みの音を選んで設定出来るのも
遊び心をくすぐる。




























前面のクイックダイヤル・・・
好きなエフェクトを割り当てられる。
ダイヤルを回せば、即エフェクトが掛かる。
これ超便利!






























感じたこと・・・
サブ機として、
コンパクトなミラーレスを使用することで、
メイン機デジイチ(PENTAX K-30)の
存在価値がはっきりと見えてくる。






























それを体感出来ただけでも
今回Q7を購入した意義が
あったかも知れない...
























デジイチの何がイイって・・・
画質面の秀逸さはさることながら、
ファインダーを覗きながらシャッター切った時の
あのアイカップから伝わる振動、、、




























必然的にカメラに顔が近いことにより
ダイナミックに
耳に入ってくるシャッター音・・・































写真撮ってる感・・・
やはりデジイチって、すばらしい!
あれっ、Q7の感想じゃ
なくなってんじゃん...


















PENTAX Q7
「06 TELEPHOTO ZOOM」 15-45mm/F2.8