アタシのおやつ (チョコツリー編) | 登山やらナンやら

登山やらナンやら

登山ブログのつもりで始めましたが、いつの間にか写真ブログに・・・
所有カメラ : OLYMPUS OM-D E-M10



私の名前は
バイオニック・ジェミー。













スカイダイビング中の事故で
瀕死状態になったけど・・・
バイオニック移植手術で
サイボーグ女子として
生まれ変わったわ。












おそらくは、もう
誰も拾えない
と思うけど...
このまま強引に進めるわ。















こんなのなんとなく
分かればイイのよ...(汗)














前回から始まったお菓子ネタ、
懲りもせず、今回も
ヤルことにしたわ。




































前回は成り行き上、
オカマキャラに
なっちゃったけど・・・















今回は、
バイオニックジェミーキャラ
で行くから・・・
そのつもりでいてちょうだい。
(違いが分かりづらいって!)















今日のお菓子も
FamilyMart collection
からのチョイスになるけど、
別にファミマの回し者でもなければ
クレーマーなわけでもないの...















ただ単に
近所にファミマがある
ってだけの理由なの。
玄関開けたら、2分でファミマよ。












































さてと・・・
今日紹介するお菓子は、コレ!

「チョコツリー」







$登山やらナンやら







察しがイイあなたなら
もう気づいたはずよ。
何かにそっくりよね?
















そう・・・


















$登山やらナンやら




ぴんから兄弟・・・
ってバカっ!















違うわよ!
そうアレアレ...

○のこの山

















ちなみに・・・
ピノコの山
じゃないわよ。
それだと、アッチョンブリケに
なっちゃうじゃないのよさ。

















































じゃあ、さっそく
いただいてみるわね...















アラッ、袋が固くて
開けづらいわ!

















そんな時は、エイッ・・・

シャンシャンシャン・・・

誰も分からないと思うけど、
バイオニックジェミーの効果音よ...

















さあ、
バイオニックパワーで
袋を開けることに成功したわ!
みんな付いて来てるかしら?(汗)


















↓ 実物は、こんな感じよ。

$登山やらナンやら

ケロロっぽくもアルわね...


















じゃあ、実食してみるわ。

シャンシャンシャン・・・

(ここは、効果音いらんだろ!)


















うーん、例の「アレ」と
ほぼ同じじゃないかしら?
「アレ」って言っても
宮史郎じゃないわよ...


















単価的には、「アレ」よか
若干リーズナブルのようね...
でも大差はないみたい。






































それでは~、ここでぇ~
高齢のマサさーんチェック!
恒例の気になるカロリーチェック

のコーナーよ。







$登山やらナンやら







どうなの?
だいたいこんなもんじゃないの
お菓子なんて。
(必要?このコーナー???)
















一体、このお菓子企画...
誰得なのかしら?
でも、だんだんノッてきたので
次回もこのネタ、続けてみようかしら。

















シャンシャンシャン・・・



誰?
いま舌打ちしたの?














改造された私の耳には
高感度マイクが仕込まれていて
数km先のかすかな物音も
聞き取ることが出来るの。
















気をつけてね。
さもないと単身で乗り込んでいって
あなたの組織を壊滅させるわよ!













ジョークよ・・・
ジョークに決まってるじゃない。















バキューン!
あなたのハートに違和感を・・・
まさひ子でした、ちゃお...