こんばんは(^^)
まなゆり助産院のまゆばぁ(西田真由理)です。
そういえば、色々とやりたいことが増えて来て、最初のきもち忘れてたみたい。😓
クリニックで働いてた時に、最近は、産後5日で退院となる事が多くて、
初めての出産のママが、まだ育児に自信のないまま、退院されていく様子をみて、
"なんとかならんかなぁ"と 思ったのが
始めでした。
孫ちゃんが生まれて、娘の育児みていても、てんやわんやで、
赤ちゃんがごくごく上手に飲んでくれて、
オッパイも問題なく、順調に出て3時間おきに飲んでくれて、吐くこともなく、間は、寝てくれる。
なんて、まずないですよね。
吐かない代わりに、ゲップしなくて、空気でお腹はって、うなったり、
赤ちゃんの飲み方が、歪み飲みや、つぶし飲みや、噛み飲みだと母乳を上手に飲めなくて、頻回に欲しがったり、ママの乳首が傷ついたりと、
いっぱい心配ごとが次から次へと出てくるとおもうんですね。
そういう時に駆けこめるとこあったらなって、思ったんですよね。
後ね、お産後から、安静にせず動き回る人が多く見られたのね。
産後はね、身体も精神的にもすごくデリケートな時期なんです。
妊娠することによって、
大きく変化した身体とホルモン状態は、ゆっくりと少しずつ慣らしていってあげないと、無理がたたって、こころや身体にダメージが残ってしまいます。
育児は、ずっと子供が大きくなるまで続くので、ママは、身体も心も元気でいて欲しいんです❣️☺️💕
************************************
LINE@はじめました。
こちらで登録できない方は
ID : @blc1441r で検索してください。
↓ ↓ ↓