バーミヤンで天津炒飯食べました
天津飯ってご飯が白いから飽きちゃうんですが、中身が炒飯ならいいのに…って最近思っていたんです。
普通にメニューにありました
私が考えつくことなんて誰でも思いますよね
ボリューム満点で、旦那さんに手伝っていただきましたが、とても美味しくいただきました
旦那さんはお腹すいてなかったので、杏仁豆腐とドリンクバーのみ。
お会計は1762円。
1500円優待と262円現金で支払いました
優待ご飯最高
バーミヤンで天津炒飯食べました
天津飯ってご飯が白いから飽きちゃうんですが、中身が炒飯ならいいのに…って最近思っていたんです。
普通にメニューにありました
私が考えつくことなんて誰でも思いますよね
ボリューム満点で、旦那さんに手伝っていただきましたが、とても美味しくいただきました
旦那さんはお腹すいてなかったので、杏仁豆腐とドリンクバーのみ。
お会計は1762円。
1500円優待と262円現金で支払いました
優待ご飯最高
夕飯をマクドナルドで頂きました
優待だとポテトはLサイズにできるので、メタボまっしぐら
なので、旦那さんのポテトを少しもらうだけにしています
飲み物もフロートが頼めたりしますが、夜なので黒ウーロン茶。特保の飲み物なので、290円もするそうです
バーガー🍔にはトマト1枚追加して頂きました
(優待利用でトマトは3枚まで無料でつけられます)
やはり夜のマクドナルドは店舗空いてますね!
持ち帰りやUberはまぁまぁいます
サラダは、紙容器になったので振らないんですね今までの癖でフリフリしちゃいました
息子の分は、夜マックのビックマック(トマト2枚追加)ポテトL、シェイクを持ち帰り
こちらはパティ4枚だから大ボリュームですねー
全部単品注文だと4000円超えだと思います
マクドナルドは株価がどんどん上がっており、
買値の倍以上になっています
優待は楽しませて頂いてますが、売り時が難し過ぎます
この時期はお楽しみの郵便がたくさん来るので…
ポストに行きました
マンションに住んでいますが、通り道にポストがないので、たまにしかポストに行きません
すかいらーくの議決権行使書と優待がきていました。
100株×4名義です
優待を2000円×4
みなし配当を700円×4
頂きました
みなし配当って儲かったお金じゃないみたいだからちょっと不安ですが…
最近魚屋路行ってないので行きたいなぁ…
先日初取得の優待が到着しました
物語コーポレーションの
食事券3500円分です。
丸源ラーメンや焼肉きんぐを運営する会社ですが…
行ってみたいと思っているお店があり.
それは
果実屋珈琲です。
一番下に書いてあります
我が家から近くないのですが
調布市の神代植物園の近くにあるそうです
フルーツサンドやパフェがあるカフェらしく以前から気になっていました
↓店舗HPより写真お借りしました
今月は予定があり行けないと思いますが近いうちに必ず行きたいです
千趣会の優待券が到着しました♪
100株1名義保有で長期優待にて2500円のお買い物券です
千趣会は長期優待があり、多分今年から3年以上保有になると思います
千趣会の商品は送料がかかるので、毎年9月にくる優待1000円分と翌年3月にくる優待(今回から2500円)を合算して、商品を注文しています
注文時にお買い物券の登録を複数入力できるで、名義数を増やしたい気持ちもありますが、無配の会社は買いすぎないようセーブしています
今回はベーコンを頼みました
短冊に切って小分けパックで冷凍されているらしく、70gを6パック10%オフで2916円
宮崎県産らしいです
クール便、配送料、含めて3706円
優待3500円分使用で、
お支払いは206円です!
到着を楽しみに待ちたいと思います
ちなみに昨年は小籠包だったみたい。
すごく美味しかった
【8165】千趣会
株価 294円/株(2024.3.12時点)
配当 0円
優待 1000円お買い物券×年2回(有効期限半年、長期優待あり)
千趣会はベルメゾンで有名な大手通販会社です。
生活雑貨や衣類だけでなく、食品・スイーツもあります。
大株主にJR東日本が入っていました
業績は赤字が続いており、四季報に疑義注記と書かれているので、優待中止にならないかハラハラしています。
とはいえ、優待は年間2000円、長期保有で年間3500円で優待率は10%を超えます
少し持ち出し金はありますが、カタログギフトの優待と同じ感覚で楽しめますので、細々保有しようと思います