大学附属高校に通っているせいか、高校1年から3年間第二外国語がある息子。

ドイツ語を選択し、週3回授業があるそうですびっくり

思った以上に多くてびっくり‼️


自分も大学で3年間ドイツ語を学んだはずですが、何一つ覚えていません笑い泣き笑い泣き笑い泣き


普段自主的に勉強するタイプじゃない息子ですが、ドイツ語の本が欲しい」と言い出しましたびっくりびっくりびっくり


先生からおすすめの本を教えてもらったそうで…

Amazonで購入しようと思ったら、検索してもヒットしなかったり、注文したのに、店の都合でキャンセルされたり、とうちゃくも1か月以上かかったりするそうですびっくり(一冊はそのうち来るみたい。いつになるやら…)


それじゃ夏休みが終わっちゃう…アセアセアセアセ

と言うわけで、丸善丸の内店に行ってみました。

洋書コーナーが充実していても、ドイツ語って少ないのねショボーンガーン


お目当ての本は見つからず…えーん

とりあえず、本人は気に入った本があったようなので、一冊買いましたウインク




短いストーリーが載っていて、注釈あり(ドイツ語-英語)その後にちょっとした設問があるみたいです。

理解度が確認できそうだから良いね!と息子くん照れ


小学生の頃に解かせていた英語のワークブックに似た感じです。


せっかくなので、小さい子がいる友達にお土産も買いましたチュー

peppa pig可愛い❤️


本の裏側から指を入れてpigを指人形のように動かせるラブリーな本ですラブ

私は読み聞かせしてあげられないので、息子も連れて行って読み聞かせしてもらいたいチュー


都内にお出かけといっても、買い物済ませたらさっさと帰って来たので、昼前に帰宅アセアセ

早くのんびりお出かけできるようになりたいなぁ…

ドイツ語の本って何処ならいっぱい売っているのかしら?