初の仕事ネタです。



石原さとみさん・西野七瀬さん・田中圭さんなど演じるドラマも無事終わりましたね。

私は病院薬剤師も経験ありますが、ちょっと原作からも現実からも逸脱しすぎていて、薬剤師的にはどうかなぁ…という出来でした💦💦💦


皆さんはどうだったのでしょうか?
他の医療従事者や、薬剤師を目指す子どもたちにどう映ったのか…気になります。


現在は、調剤薬局で働いていますが、気になる患者さんの病態について調べたり、私達ができる支援は何かを考えたり、同僚と話し合って、勉強しながら日々働いています。

ドラマのナレーションで石原さとみさんが言っていた「みんな、それぞれの日常があって…」と言うくだり。

みんな毎日食べているものも違うし、過ごす生活場所(移動手段・室内外の仕事・学校などなど)も違うし、寝る時間も違います。

普通って、それぞれ違うんですよね。
薬を安全に上手に使って頂く為に、日々患者さんの話を聞き出し、観察し、的確な言葉を考えて話すのはとても難しいです。

薬の知識を沢山勉強して、それをどう活かすのか…25年間ほど毎日格闘しています。

ドラマは、現実とは異なる内容がほとんどでしたが、そういう原点・想いが皆さんに伝わっていればいいなぁと思いました。

仕事に関係して、冊子や雑誌など定期購読していますが、薬剤師会の付録冊子が西野七瀬さんでしたラブ
可愛いですねウインク



私は可愛らしさを前面に出す年齢ではないので、安心感と親しみ易さを持ってもらえるビジュアルを目指そうと思いますウインク