介護している人を応援しています。
まなゆいインストラクターのりょうちゃんです。
緊急事態宣言が出されて約2週間が経ちました。
1月半ばに入り、体調を崩されるご入所者さんが増えてきました。
あるご入所者さんが、
発熱して痰の量が増え、
血中酸素の濃度も低くなり、
肺炎の症状がでていたので、
救急車を呼んだことがありました。
救急隊から、受け入れしてもらえる病院を
探してもらったのですが、
なかなか受け入れ病院が見つからず、
最終的に、
入院はできないけれども、診察だけという約束であれば診察します
という病院がやっと見つかり、
搬送するという事がありました。
東京は大きな病院がたくさんあります。
いつもなら、
『受け入れ先が見つからない』
なんていうことや
診察する前に『入院はできません』
なんて言われることはありません。
また、他のご利用者さんで、
食事が召し上がれなくなり、
ご家族が「できる限りの治療をしてあげたい」
という強い希望で、
受診の段取りをすることになりました。
病院に受診したい旨を連絡をすると、
「内科病棟でコロナが出たので、
入院はできません。
それでよければ診察はします」
というお話しでした。
この新型コロナウイルス蔓延の影響で
救急は本当に大変なことになっていると
体感しています。
病院で治療した方がいい、ご利用者さんたちが
入院できずに特養で過ごされるので、
特養もなんだかバタバタしています。
でも、
本当は、ステイホームしたいです(笑)
リモート介護って、
できる日がくるんでしょうかね~
第2回
介護×まなゆい@zoom
開催決定!
2021年2月21日(日)
20時~スタート
介護のお悩み、
お仕事のお悩み、
これからの事など
何でも話して、スッキリしましょ♪
介護の場で使っているまなゆいも、お伝えしていきますよ^^
まなゆい公式HP
全国のイベント情報はこちらのページから確認できます。
http://www.manayui.com/
まなゆいポストカードなどは、こちらのMANAYUI-