介護している人を応援してます!
まなゆいインストラクターのりょうちゃんです。
私は、1ヶ月に1回頭痛の日が2~3日あります。
何をどうやっても、痛み止めの薬を飲んでも頭が痛い。
いろいろ試していますが、今のところいい方法は見つかっていません。
でも、仕事を休むほどではない。。。
ご利用者さんと話していると
気が紛れてるときがあったり、
体を動かして返って頭が痛かったり。
記録はPCに入力するのですが、
画面を見ているのが辛い。。。
そんな日は、6割モードに。
普段の仕事の6割やるつもりで仕事をします。
6割ぐらいのつもりでも、きっと動き出したら7~8割になってしまうから。
同僚から「これ手伝うよ」と言われたら、
「お言葉に甘えてお願いしちゃいます!」と甘えてしまいます。
昔の自分だったら、
「痛いけど、がんばろう!」とか
「みんなに仕事をお願いしちゃいけない!」とか
へんな使命感みたいなのがありました。
そんな、昔の自分は
自分にも厳しかったけれど、
利用者さんにも厳しかった。
自分に余裕がないから。
でも、自分に甘くできると
利用者さんにも余裕を持って接する事ができる。
と、やっと思えるようになりました。
余裕があると、行動の奥の思いが見えてきます。
思いが見えると、行動にとらわれず対処することができるんですよね。
今日は、6割モードの自分でOKということを
受けいれ 認め ゆるし 愛しています。
私たちは 私たちが そういう存在であることを知っています。
その姿がよーく見えています。
そのように祝福されている存在であることを知っています
まなゆい公式HP
全国のイベント情報はこちらのページから確認できます。
http://www.manayui.com/
まなゆいポストカードなどは、こちらのMANAYUI-