介護している方を応援しています!
まなゆいインストラクターのりょうちゃんです。
東京はまだ、緊急事態宣言が継続しています。
私の働いている施設では、
2月末から面会をお断りしています。
ご家族からのお手紙や差し入れは、受け付けているので、
お部屋にはご家族からのお手紙が、少しずつ増えていっています。
中には、奥様の顔を忘れないようにと、
たくさんの花を前にした奥様ご本人の写真をいれた 写真たての差し入れも。
ご主人の前に、毎日置かれています。
ようやく、最近になって、5分間ですが、
Skypeでの面会が開始されました。
最初は、まばらな予約でしたが、
最近は、毎日同じ時刻に面会される方も出てきました。
なぜかSkype面会時間の15分前になると寝てしまう男性。。。
何度も何度も職員が、「起きてください~!!」と声をかけるけど、
面会終了後にようやく目が覚める。。。
愛妻家なのに、睡魔には勝てないようです。
実際の面会とは違うので、認識できない方もいらっしゃいますが、
たった5分でも、顔をみることができるのは、お互いに安心感が違うようです。
私たちは、自粛期間も工夫しているという私たちを
受け入れ認めゆるし愛しています。
私たちは、私たちがそういう存在であることを知っています。
その姿がよーく見えています。
そのように祝福されている存在であることを知っています
まなゆい公式HP
全国のイベント情報はこちらのページから確認できます。
http://www.manayui.com/
まなゆいポストカードなどは、こちらのMANAYUI-