先日、歯磨きの時の
エピソードです。
言葉がよく理解できないAさんは、
歯ブラシを渡すと
自分で歯を磨くことはできますが、
「入れ歯を外してください」
と言っても理解できません。
無理に口から出そうとすると
嫌がって抵抗します。
これは当たり前。
歯磨きに誘う前に、
なんとなく嫌な予感がしていました。
「今日は入れ歯を外してくれなさそう」
まず、
「そう思った私を
受けいれ認めゆるし愛しています」
とまなゆい。
「Aさんが、スムーズに
入れ歯を外して歯磨きすることを
受けいれ認めゆるし愛しています」
とまなゆいしてから、
Aさんに歯ブラシを渡します。
自分である程度磨くと
うがいをして
終わりにする雰囲気を
Aさんは醸し出しています。
私はそーっと手を
Aさんの口元に持っていき
入れ歯を取ろうと試みましたが、
あえなく失敗。
何度かやってみて、
ますます抵抗するので、
この方法は一旦終わりにすることに。
Aさんは、
うがいをしても食べカスが
何度も出てきて、
舌を動かしてなんとか
食べカスを取ろうとしている
様子でした。
Aさんの口がスッキリするといいな
と思いながら、
うがいを何度もしてもらいます。
ふと
「Aさんが自分から
外したいと思って
入れ歯を外していることを
受けいれ認めゆるし愛しています」
と頭に浮かびました。
Aさんのうがいは続きます。
なかなか食べカスが
取れないようです。
そんなタイミングで
「入れ歯を外してみませんか?」
と声をかけたら
すんなりと
自分で入れ歯を外したのです!
びっくり!!!!
振り返ってみると、
私の都合だけで、
歯磨きができるまなゆいを
していたけれど、
それは本当に自分本意で。
Aさんの歯磨き後の
スッキリ感とか気持ち良さに
心を向けて、
まなゆいすることの大切さを
改めて感じました。
私たちは、
私たちの大切な人に
心を向けていることを
受けいれ認めゆるし愛しています
まなゆいで どんな時も 自分らしく
らく笑♪介護 お伝え人
りょうちゃんでした
お知らせです
まなゆいのセッションを、受けてみませんか?
・ 話をきいてもらって、スッキリしました。
・安心して話ができました。
・進む道がよくわからなかったけれど、
自信を持ってやれそうです。
・泣きそうになりました。
・何に怖れていたかがわかりました。
などのご感想をいただいています。
まなゆい個人セッションの
無料モニターさんを
募集しています。
(平成30年6月ごろまで)
※ 無料モニターの方は
セッション後のアンケートに
ご協力をお願いします。
・まなゆいに興味のある方
・自分の夢を実現させたい方
・介護の話をきいて欲しい方
・なんとなくセッションを受けてみたいと思った
などなど。
理由はなんでも大丈夫です。
方法は
①対面セッション(都内在住または勤務の方)
または
②メッセンジャーやzoomなどのオンライン
の予定です。
Facebookをお使いの方は
メッセンジャーからメッセージで
『まなゆい個人セッション
無料モニター申し込みます』
と、ご連絡下さい。
追って、日時など調整していきます。
まなゆいセッション
是非、体感してみて下さいね
まなゆい公式HP
全国のイベント情報はこちらのページから確認できます。
http://www.manayui.com/
まなゆいポストカードなどは、こちらのMANAYUI-
まなゆいくらぶのコンテンツやお申し込みはこちらのページから確