日々の食事と暮らしを大切にしたい人へ虹

心地よく生きませんか?

薬膳

楽健法 バツレッド マヤ暦

 

プロフィールはこちら

お問い合わせはこちら

各種お客様の声はこちら

 

 またまたまた

楽健寺酵母パン

【リンゴ、やまいも、人参、ご飯で作る天然酵母】

焼きました星

 

今回は、

緑茶入り

 

  

よもぎではなく、

紅茶ではなく

なぜ緑茶なのかビックリマーク

  

先月、

元ワクチン開発に携われた

先生の講演会に

行きました星

 

食の安全や免疫力のこと、

ワクチンを打った人、

打ってない人も

誰が聞いても

ためになる

目からうろこの

お話だったんです星

 

食のこと

体のこと、

これから生きていく中で

必要なこと沢山、

パネルを使って

わかりやすく

お話してくださいましたベル

 

その中で、

一番私の脳にインプットされたのが、

このパネル。

 

 

日本人には、

味噌、梅干し、日光浴、緑茶

だそうです!

 

これまで、

冬の緑黄色野菜の

収穫が少ないときに、

緑茶や抹茶を

飲んだりしていましたが、

この講演会に

参加してから、

緑茶を、

飲む回数が増えましたよ。

プラス、

茶摘み体験

までできたラブラブ

 

 

黄色い花緑茶は、

摘んだ葉を蒸して

醗酵を止めたもの(不醗酵茶)

 

黄色い花紅茶は、

蒸さずに醗酵したもの

 

黄色い花ウーロン茶は、

緑茶と紅茶の真ん中の半醗酵茶

なんですよね~合格

 

緑茶を飲むと

日本人で良かった〜と

思うのは、

私だけかな?

 

 

 

 そして

今回も半日で発酵した

天然酵母ちゃんと音譜

 

緑茶の香りに

包まれました合格

 

 

 

 

公式ラインより

メッセージお待ちしておりますベル

虹ご登録特典虹

オススメ家庭の常備品リスト

プレゼント

『常備品』と

コメントしてね🌼

↓↓↓

 

 

電子書籍のご案内

 

昨年9月初出版

『調味料のさしすせそのさはなに?』

食の真実暴露本🌺

読者限定特典ありキラキラ

 

 今年2月に出版

『がんばらない 離乳食』

食の真実を知って、

楽しく楽に子育てを黄色い花

 

読者限定特典

食のお薬レシピ

プレゼント音譜