知恵袋No.13
 

 
私の人生の15年前の出来事から
、食に目を向けて
1番こわい!
と思った食の真実。
これまで、知らずにパクパク食べていたし
離乳食にも何も知らずにあげていたびっくり
これを知って改めて
生産者が見えて
安全なものを
食べていきたいと思いました黄色い花
知らないことで、
命を亡くすこともあるのだから・・・あせる
 
ブルーベビー症候群
知っていますか?

赤ちゃんは

赤いほっぺで赤ちゃん

その赤ちゃんが青くなるのです汗

 

(資料お借りしました)

 

これからの季節
美味しくなる
ほうれん草
 

 
貧血予防
がん予防
動脈硬化予防
によいとされていますニコニコ
 
根っこの赤の部分は、
骨を作っているマンガンが豊富黄色い花
 
抜群の栄養価を誇るホウレンソウ。
 
しかし、その素晴らしさに
マイナスの影響を与えるのが
「えぐ味」
その元になる
硝酸態窒素(発がん性物質)やシュウ酸は
肥料の与えすぎや
、天候不良による光合成不足によって、
植物の栄養として消化しきれずに多く残留してしまいます。
 
シュウ酸は
茹でたら大丈夫とも言われていますがあせる
 
肥料を多くすれば
立派なほうれん草が沢山できるけど、
残留濃度が高まって
ただ大きいだけのお野菜は
人間の都合ですよね汗
 
 
「有機野菜だから大丈夫」
というわけではないようです。
 
葉色が濃すぎるものは残留が多い可能性が高いので
生産者が見える
明るい緑のもの
安全な食材
を選びましょう黄色い花
 
みんながそうすれば、
体も環境もきっとよくなるラブラブラブラブラブラブ
 
電子書籍
『調味料のさしすせそのさはなに?』
食の真実暴露本🌺
読者限定特典ありキラキラ

 

 

 

 

公式ライン始めました🌈
食の情報など先行でお伝えしていますラブラブ
ポチッとしてね合格
↓↓↓