知恵袋No.6

 
夏バテはよく聞きますキラキラ
 
糖質バテ
聞き慣れない言葉ですよねあせる
 
季節の変わり目は体がいつもだるくなるからと
しっかり食べて
体力つけて
そう思って過ごしているのになんだかだるい
やる気が起きない
元気がでない…
 
それは、糖質バテです汗
 
糖類が多い清涼飲料水
パン、麺類
手軽で美味しいですよね。
 
でも体の中は
まるでジェットコースターのように
血糖値の乱降下
これがだるさの原因になっています。
血糖値のことは、電子書籍にも書きましたラブラブ
 
 
パンや麺を食べた後に、
眠気が襲ってくるという経験ありませんか?
この体からのメッセージは
ちょっと休ませて~です笑い泣き
(そのままですね)
 
これから眠気がきたら大変ビックリマーク
という時には、
糖質のこと気にするだけでも
ブラックコーヒーよりも効果ありです。
(個人差はありますが・・・)
私は、何かに挑む時は、
真っ赤な梅干しど真ん中の
塩おむすび食べます爆  笑
 

 
 
秋は美味しいものが沢山だけど、
秋の過ごし方で、
冬と春の体が変わりますキラキラ
 
基本調味料を整えたり、
感謝の心で食べたり
まずはそこから始めませんか?
 
先日、脳の活性化の
お話を聞く機会がありましたニコニコ
 
時々利き手ではない方を使って、
左手と右手をバランスよく
使うのがコツだそう音譜
 
早速、今朝テーブルを拭くとき、
利き手の反対で拭いてみましたひらめき電球
 
お箸も時々反対の
手で食べてみようかな合格
 
 
電子書籍
『調味料のさしすせそのさはなに?』
食の真実暴露本🌺
読者限定特典ありキラキラ

 

 

 

 

公式ライン始めました🌈
食の情報など先行でお伝えしていますラブラブ
ポチッとしてね合格
↓↓↓