今日は中秋の名月
お月見団子の日
団子は、子供のおやつに沢山作りました
作りました!
というと、すごく手が込んでいる印象ですが、
材料2つでできるから、
育児中でも何度も作れたのかも
私のレシピはお豆腐入り
お豆腐を入れるとなぜか、
次の日も固くならずに
滑らか団子のままなんです
※※お豆腐だんご※※
白玉粉 200g
絹豆腐 250g
①ボールに入れて混ぜる。
②耳たぶ位の柔らかさになったら丸める。
③沸騰したお湯に入れて、
浮いたら一分茹でて、
ボールに張った水に入れる。
お好みできな粉や黒蜜で
そして、今日は満月🌕
満月から次の新月(10月6日)までは
、月の満ち欠けと共に
デトックスの期間
気持ちも高ぶる日から
解放していく時なので、
落ち着いた気分を取り戻していくとよいですね。
お友達と、お一人でも
お茶でもしながら
ゆっくり過ごしませんか?
電子書籍
『調味料のさしすせそのさはなに?』
食の真実暴露本🌺
読者限定特典あり

公式ライン始めました🌈
食の情報など先行でお伝えしています

ポチッとしてね

↓↓↓