4月から一人暮らしを始める娘の準備に追われる日々です

いろんな心配は尽きないけど、とにかく
元気であってほしい💫
こだわり過ぎなのかもしれないけど、病院へ行く前に使って欲しいもの準備しました。


↑説明書😊

家族の病気や自身の体質改善、我が子の食物アレルギー食と向き合い、行き当たりバッタリの子育てでしたが、なるべく自然の力をおかりして体の不調も改善しながら育てました。
熱が、出たらとにかく寝る
38度以上だったら、お腹にはこんにゃく湿布に、額には豆腐パスター
(これ、すごい解熱力です)
ちょっと調子が悪そうな時に、梅干しとかをおかずに添えると食べないこともあったけど、本当に調子が悪いときは、
「あれ、飲む」
↑
梅醤番茶のこと
などなど。
今回も、市販の薬はすぐに手に入る世の中だけど、我が家流救急箱持たせることにしました

元気であれば何でもできます
夢に向かって頑張れ〜⭐
インスタグラムで食レポ発信中
(プロフィール欄からポチッしてね)
いいね!いただくと励みになります