昔のお話になりますが、息子の食物アレルギーが発覚して、母乳の私は何を食べてよいのか、この子に何を食べさせてやったらよいのか、さまよっていた頃、料理教室へ通っていました

その料理教室で、6月と7月は乾物料理を沢山食べましょう〜と教えていただき、
かれこれ、10年前ですが、私にとって6、7月は、

乾物在庫処分月間
です🥰

湿気も多い季節なので、この意識オススメです✨

今回は、車麩と玉ねぎのトマト煮込み


一つの鍋で一緒に煮込んだけど、車麩のくるくるを生かして串刺しに💕

使ったのは、



参考にしたのは、
「続、野菜だけ」
大谷ゆみこ著

です。

車麩も沢山種類がありますが、私はオーサワさんの車麩が、本当にお肉のような仕上がりで、味染みもよくて、国産でお気に入り🌺

持ち寄り料理もこんな感じにしましたよ

明日は、ひじきの料理にしようかな🍒



ナイフとフォーク 発酵・薬膳料理研究家 ナイフとフォーク
クローバー自分育てアドバイザー(マヤ暦・カラー・価値観ババ抜きワーク)クローバー
Happy smile life を提案する田辺敬子です
音譜音譜プロフィールは  こちら音譜音譜
虹ご提供中のセッションメニューはこちら虹
虹yumeストアは こちら虹