白熱電球東芝製のイメージが強いです。昨日、東芝子会社の東芝ライテック鹿沼工場で製造していた一般の白熱電球計103機種の製造を中止したそうです。LED電球の時代ですね。東芝の白熱電球は明治23年に日本で初めて実用化され、120年の歴史に幕が閉じられたんですね。これから、暖かい色の電球も、熱くなくなるのね。