WindowsUpdateで更新ありと出ているので、
何だろうとみたら、Internet Explorer 8 でした。
まだ、対応していないWebサイトもあるから
うっかりアップデートしないようにしないと
いけませんね。
レジストリの値を変更するブロッカーツールが
出ているけど、引数入れなきゃいけないのは
面倒ですね。IE7の時も同じだったけど・・
WindowsUpdateで更新ありと出ているので、
何だろうとみたら、Internet Explorer 8 でした。
まだ、対応していないWebサイトもあるから
うっかりアップデートしないようにしないと
いけませんね。
レジストリの値を変更するブロッカーツールが
出ているけど、引数入れなきゃいけないのは
面倒ですね。IE7の時も同じだったけど・・