8月11日10時30分スタートのマクロビ教室は三色おはぎとなっております

おはぎってとっても上級な気がしてママが作るのを見ながらチト自身は家で作ったことはない品物です。
おはぎ。作れたら結構女子度高いと思う。
そんなおはぎ。マクロビで甘味を入れずに作るのです。
マクロビのおはぎ作りをしっかり学んでおけば甘味を足したおはぎも簡単に作れます。
一口サイズに作ってもお洒落かも~

そんなおはぎ。彼岸にお墓参りし、仏様におはぎを供えたものを頂きます。
秋に咲く萩の花。この時期のものがおはぎ。
春に咲く牡丹の花。この時期のものがぼたもち。
の説もありますが、私はいつもおはぎ。と呼びます。
形や中の粒あん具合などで名前が違うという説もありますが各家庭でおばあちゃんや母に聞いてみる機会にされてください

単発レッスン可能なのでお時間ある方メールにてご予約どうぞ~❗️
講師 徳永紘子先生
アシスト kumaRi chito
ご予約メール
manaworks1156@gmail.com