昨日のマクロビ教室は『玄米海苔巻き』でした。
玄米海苔巻きには寿司酢の代わりに梅酢を使います。
梅干しの液です

砂糖を使わないで作れるんです。
そして梅酢は梅エキス•クエン酸と上質な塩が身体に効きます。
梅酢がない場合は醸造酢を使います

醸造酢は天然の材料を微生物の働きで酢酸発酵させ、醸造して作られたお酢のことです。
適当なお酢をチョイスすると材料にアルコールや添加物が含まれている場合もあります。
お酢は身体を冷やすのであまり摂らず肉や魚などの動物性を食べる時に分解する手助けに使います。
お寿司や酢豚。ステーキにレモンなどね。