
冷えは身体も心も弱くなる原因。
特に足首•手首•首と冷やさないようにしましょうね~♥︎
それから食べ物も大事です~

私チトは12月…急性腎盂腎炎になり2週間ベッドの上で生活しました

私の場合…熱も出ていて頭が痛かったのでとにかく抗生剤を点滴し、菌をやっつける治療をしました

検査の為にレントゲンや注射も繰り返しました

その時に身体の中が薬剤だらけな気になり今は仕方が無いから退院後は身体の中を
浄化しないと。と思っていたのです。
そんな時にKumariがお見舞いに
番茶と小豆昆布を持って来てくれて

それが本当に美味しくってホッとしました

そんな小豆昆布の作り方

材料
小豆 1カップ 小豆 10cm×10cm
水 適量 上質な塩 小さじ1程度
小豆を洗って 昆布を切って鍋に。
小豆の水3カップを入れて強火に。
沸騰したら弱火にして水を足しながら
柔らかくなったら塩を入れて汁を残して
完成させます

それを毎日スプーン1杯食べ

点滴による菌の減少により数値も下がり無事退院となりました



その後ヨガに復帰したんですが筋肉の低下にもビックリ

僅かな間なのに…
運動•健康って大切だと思いました

あと一つ、退院後は玄心も飲みましたよ

玄心は玄米を黒炒りした物で
炊き出して飲みます。いつも嫌いだったのに身体が欲しているのか嫌じゃなかったんです

玄心は30gと水450ccと塩を少し入れて炊き出します。コトコト30分くらい

煮詰めたスープを飲むんですが味に飽きたら梅干しを入れて玄心スープとして飲みました

要らない物をデトックスしてくれるみたい

そんな経験を経て上手く身体の中を浄化しようと思ったチトでした

そして入院中皆様お世話になりました
