今年のお祭りは?
気にしつついたけど
噂も入って来ず

いつものお囃子の練習の音が聴こえなかったし
でも~
もしかして…
と出向いてみたら
(≧▽≦)justーmeet!!
御神輿が神社に帰ってきたところ

なんてタイミング

生まれて初めて、"この時"に出会った♪
本殿の前で
しばらくの間、「ソイヤ」 の掛け声とともに、お囃子に合わせて 御神輿が

もう、鳥肌が立つ

大昔から、この地を守って頂いてる氏神さま。
縁あって、ここに住み、ずっと守られてるんだわ~m(__)m
柏手を打って
御礼をし
最後は一本締め

むかし、母は、朝からお赤飯炊いたり、天ぷら揚げたり、お祭りのための準備を忙しくしてた
御神酒所には、父が詰めていたっけ
ワタシは、豆絞りの手拭いハチマキ、小若の半天、サラシの腹巻き、白足袋

↑↑
超嫌だった

だって~お友達はみんな、可愛い浴衣に髪は結ってカンザシつけたり、それはそれは羨ましかった…
はるか遠い遠い昔の想い出
この例祭
ずっと受け継がれていきますように
ちいさな神社のお祭り
秋だなあ