そんなぁ
…今時 書く人いる?
いない?よね

だいたい 年賀状が
アケオメ~*って

それも みんな凝ってて
綺麗で楽しくなるもの…
宛名は筆で!なんてないし、パソコンで筆使いの字
なんでも出来ちゃうから、すごい~♪
って、今や当たり前なんだよね
ふだんも、手紙やらハガキは書かないし、年賀状くらい手書きで頑張ろうと思ってたけど、だんだん~ねっ


ラクさせてもらって

でも 少数ながら頂く手書きの文字…それも筆

それは
感激~(☆▽☆ )するのどす。
思いが伝ってくる…

下手くそな字

新年のご挨拶
嬉しいです^^
ヽ(≧▽≦)/もう、そんな季節だわー

書く

love letterね
言葉を文字にって、けっこうね 照れるf(^_^)
でも 選んだ言葉には、気持ちがこもる
お手紙は、グッとくるね~☆
この書く手紙の代わりにね
音にして伝える
思いを込めて
さて 伝わるでしょうか…
片思い…
思いは通じる!
(´ヘ`;)そうなったはずなのに
辛いのはなぜ?
手の届かないところへ
行ってしまったのだろうか
I'll be there…
忘れない
この空の下
もしかしたら
すぐそばにいるのかもしれない
静かに
静かに
音の余韻が長く尾を引く……
耳をすまして
届いてほしい
love letter
知っているのは
ただ一人…自分だけ
手の届かないもどかしさ
ずーっと抱えていくのでしょう
。。。
何より大切なことはなんでしょうね
いつもいつも
気にかけてくれる人
届ける先は
すぐ近くの。。。
でしょ!?
思うがままに生きれたら 最高☆
( ´艸`)
なかなか、そうはいかないんだなあ
だから、すぐ傍の喜びをかみしめて…
失ってから、その大きさを知ることになるよ
今は気付かないのかもしれない
まだ大人になれない
大人は人の幸せを考えられるもの
自分も幸せ♪
だけど
あなたはもっと幸せに♪
去るものは追わず
おかれた場所に感謝して

秋の夜は
長く……
あらためて
伝える気持ちを考えてみて
温かい心、思いやりの心は胸をうつ
自分に正直に
…大切なことだけど
みんなも幸せ笑顔にすること
幸せ笑顔にしてあげたら、幸せが返ってくる

反対もアリだからね、お気をつけくださいまっし
っと
音で伝える、ね…
題名見て、それを想像して聴く
歌詞がないから
メロディーと抑揚とその思いで奏でる
曲だけ聴いたとき、伝わるかなあ…
言葉じゃなく伝えるって難しい
自己陶酔
自分の込み上げる感情と 聴く側の印象
ホントのところ 自分でしかわからないメロディー
人にわかってもらうには、タイトルから想像巡らせて頂くか
やっぱりを言葉を添えるか…
"想い"って
ヽ(≧▽≦)/こわい
言葉には言霊が宿り、それを実現させてしまうね
言葉は選んで優しく
相手を思いやったり
気持ちのよい言葉を使うこと
平常心をいつも♪
頭の冷静さ
これなかなか難しいのね

周りが見えなくなるのは、恥ずかしいし、みっともない…子どもみたいだし
客観的に自分をみつめ
言葉で表すなら
選ぶ言葉も態度も成長できそう

いまさら…かも だけど
love letter
大切な誰かに書いてみては…
近くの誰か
遠くの誰か
本当に大切な誰か
必要な人だけにしか通じない
音にこめるとは
欲張りな
手段?
☆