去るものは日々に疎し
忘れていく部分と
でも、より深い思いと
共存している

あれから もう五年
出かけること全てに 反対する父が、五年前のGW、ちょうど今頃、私と子供達を、好きなように遊びに行かせてくれた…
いわば母子家庭のようだったから、まだ幼い子供たちを楽しませてやれと言うことだったのでしょう
留守番してるから、行っておいでと、いつになくにこやかに送り出してくれた…
ホントは自分も孫たちと出かけたかったに違いないのに、
それ以来、毎年GWは切ないのよね


この五年間 驚きと失望と開き直り 言ってみれば、人生初の試練だったか‥
一度にいろんなことを経験したなあ
なんてね
それまでだって、どれだけ穏やかに過ごしたかったことか……
でも 大変だったけど、長く落ち込んだりはしなかった
人を疑うことを知らない天真爛漫な どこか脳天気な私だからかも

濃密な五年、いや六年か?いやいや空白の三年半か!?
面倒なことは私の歴史から削除!
家族がいるから、消すことは無理‥‥‥
思いはたまに、行ったり来たり

子供がいてくれて、よかった

信じて いつも前向きな姿を見せなくてはね

♪誰かに嘘をつくような人になってくれるな~と願うのです

‥‥‥*
自分の人生 人に委ねてはいけない
邪悪な自己中、大切な人を悲しませるなんてダメよ
胸を張って、神様に誉めてもらえる生き方を
子供達に伝えるのが、親として、授けて戴いたものの役目と思ったり。。。
きっと、それができると信じて 私達の元へ、送り出されて来たんだとも思うのです。
必然だから起こる!
そうなるようになっているなら、そこを何食わぬ顔で通り過ぎればいいし、 驚くことも怒ることもなく 無駄なエネルギーを使うことはないわけさ

年をとると 少々のことでは動じなくなるようだ…
それは それまでのたくさんの経験があるからでしょう
ということは 全て起こることは、自分の財産となり 身の肥やしということ
磨く!ということなんでしょうね☆
あれから…を切なく思うのではなく、あれで良かったとすれば、軽い気持ちになれるのでしょう~
……と 思いながら、今日も頑張る!
いろいろと♪
私はいつだって ツイテルし

困ったことは起きないし、幸せはいつも自分の心にあるんですね~
大丈夫!大丈夫!
何も心配しなくていいんだよ
自分の人生劇場の主役なんです!って、
あの黄色の髪の三輪さんもおっしゃってたわ

だから、頭は冷静に、物事をみて!
心は温かく優しく‥‥
です♪
親をみて子は育ちます
怖いですね~
この親を選んだ訳は?
後にわかるんですよね
ちゃんとやれてるかしら…
でも、伝えたいものは伝わってると思うけど
(^^ゞ感謝してます

残りのGW
楽しみましょう!
