
今、Bunkamuraで観られるので行きたいなあ
と思ってます♪
最近、描くこと意外にも観ることにも目覚めてしまいました

気になってたのは、
その「真珠の耳飾りの少女」
イヤリングの真珠の影が、実際 光の具合でできるのと違うのでは?という疑問!
テレビ番組で実験してたのです。
どうも実際の影では、あの影にはならないようでした…
しばらく前なので、記憶が曖昧ですけど
実験してたのは確かです
でも…
そんなのは調べなくてもなぁと思うのは私だけかしらね

あの真珠は、本物みたいな光沢

日本の女の子は、ああいった真珠は、おそらくつけないだろう…
なんて思いながら、
本物を観たいと思うのです

油絵もいいけど、日本画が好き

一番は上村松園/"春を待つ"がお気に入りだし、
田中一村氏もgood

絵をみてると、なんか閃いてくれそうな気がしてきます
今は、その絵をみて伝わるものを感じる!感覚にハマってます

今夜は少々

大丈夫!明日は


今日もみんな元気でよかった~
感謝~
