香りを感じて | anything goes⭐︎

anything goes⭐︎

ブログの説明を入力します。

香り、薫る、匂い……


大概のものには、みな固有の匂いがありますよね

花はもちろん 洗濯物についたお日様 シャンプー…キラキラ


アロマを焚いてホ~っとリラックス温泉


カレー、煮物、焼き魚…ニコニコ

焼肉あとの服、餃子を食べたあとガーン


数えきれませんよね


でも嗅覚は、衰えないようで

父はニンニク大嫌いでした

ほんのわずかな量を料理に使っても、敏感でした…懐かしいな


人って匂いがあるでしょ

加齢臭は…仕方ないかもしれませんけどあせる


それもまた、その人のもの


耐えられないようなこともありますがガーン


それも懐かしく、思い出となります



すれ違ったとき、フワッと鼻をくすぐるいい香りがすると、思わず振り返ってみることがあります


ほーなるほど、あの人かぁ!似合ってるなあとか、

ショック!強烈ーっ!
って残り香がいつまでも残るエレベーター


やっぱり好きな香りと自分が見合ってることと、他人を不快にしないことに注意してね♪と思います。


最近は全くつけないし、それより、家の中で好きな香りを気分で漂わせたほうが好きなのです


外から帰ったとき、おっ!いい香りキラキラと思えると幸せです~~


お香もいいですね!
Lotusがお気に入り♪


今日はお香を焚いてみましょうか



そういえば、掃除機の紙パックにコーヒーの粉を入れておくと、使うたびに、コーヒーの香りがして、なんかいいです


コーヒーの香りも癒し系かな?

アロマテラピーってくらいですから、香りで気分がよくなって、体調整ったり心が元気になる!

心と体は繋がってますから、心を元気にしてあげましょうね♪




aloha~