
世界遺産

周知の通り、ブナの原生林



2300種の昆虫と160種の動物が生息するという

ブナの新芽は虫にとって美味しいんだそうで、虫を食べに

ブナの栄養になり、きれいな水を育み、豊かな自然を保っている。
ここも、かつて存続の危機があったらしい
木々を伐採し、南北へ林道を通す計画が始まってしまった

木がなくなれば、自然の循環もなくなり、水も涸れ、豊かな森は消滅してしまう。
人にもおき代えられる

心がなくなれば、人の関わりもなくなり、魂も抜け、人間社会は消滅する

こうおき代えたら、自然との共存を振り返り、身の保全ばかり考える官僚がた、危機感を持って頂きたい。
自然はありがたい

自然相手に想定外などない!
どこまでなら安全というのも計れないし…
危険でないものを造るしかない。
危険なものに委ね、発展してしまった今、私たちはどうしたらいいのでしょう
なるようになるのでしょうかねぇ
今をがんばらなきゃ!だけど、こう考えると、自分の抱える課題など、小さいことなのだなあ

不安ばかりな時代だからこそ、明るい気持ちを忘れずに!
小さな幸せ見逃さないように

aloha~
