子どもにお話しをするとき、
わらべうたの最後にろうそくに灯をともすとき、
使うのは、マッチです。
しゅっと火をつけて、
小さな陶器のびんに入れて消す。
小さなマッチ
とてもやわらかであたたかな道具だと思います。
でも会社さんが作るの大変だからやめるかもしれないのだって。
それは悲しいし、困るなあ。
植林の木を育てるために、
手入れで枝打ちをするときに伐採する枝からつくる
割りばしやマッチ
使い捨てでもよいのよ。
できればちゃんと燃やしてあげたいけどね。
こうやって、世界がめぐっていくとよいよね。
何がどうつながっているか、
ちゃんとわかっていけたらいいよね。
私たちの世界は全部つながってる。
ひとつひとつを、
いいね、って思えたらいいよね。
セラピールーム まなわ byやこ |
セッションメニューはホームページをご覧ください。 |
では、今日も素敵な一日を♪ |
-☆-☆-☆-☆-☆- |
奈良でヒプノセラピー(催眠療法・前世療法) |
~セラピールームまなわ~ |
前世療法、幼児期退行、インナーチャイルド |
他、カウンセリング、肩こり解消さとう式リンパケア |
奈良県御所市三室472(近鉄御所駅より徒歩15分) |
電話: 070-6599-2191 |
メール:manawa2191☆gmail.com(☆→@) |
http://manawa2012.jimdo.com/ |
9時~16時(時間曜日応相談) |
お問い合わせだけでも、ご遠慮なくお電話ください♪ |
必要な人に、ちゃんと届きますように |