沖縄では、毎年、旧暦の12月8日
むーちーを作ります。

もち粉をお砂糖入れて、こねこねして、

そのへんで刈り取ってきた月桃の葉っぱに包んで、
麻ひも巻いて、蒸します。

蒸すこと10分、部屋中に、月桃のいい匂いがしてきます。

白色と、黒糖風味にしたり、紫いもの粉いれたり、
3色できれいに遊ぶのが好きです。

それをね、12月8日はとっくに過ぎているのですが、
今日寒かったし、ってことで昨日作りました。

今日から1,2日は、子どものおやつはこれ♡

季節の行事、大事にしたいですね。

ちょっとだけ、えいってがんばればできるし、
毎年あるそんなこんなが、子どもの中に
季節、時節って、感覚育てますね。

なにより、行事って、楽しいし!

沖縄では子どもの年の数だけ、葉っぱをつるします。
子どもの健やかを祈って。

この時期(むーちーの時期ね)
保育園でも各家庭でもムーチー作るから、
結構あちこちからもらって、毎日むーちー(=もち)でした。
なつかし~。

ここは沖縄ではないですが、
楽しいからこの習慣は継続することにする。

月桃は魔除け。

部屋中に蒸気で月桃の香りがたちこめると、
ほんとに、浄化!って感じで、かなり好き♡

ただいまセラピールーム まなわは非常に清められております。
いやいや、いつも清めておりますので、
どうぞ安心してヒプノセラピー受けにいらしてね。

セラピールーム まなわ byやこ
セッションメニューはホームページをご覧ください。
では、今日も素敵な一日を♪

-☆-☆-☆-☆-☆-

奈良でヒプノセラピー(催眠療法・前世療法) 
 ~セラピールームまなわ~
前世療法、幼児期退行、インナーチャイルド
他、カウンセリング、肩こり解消さとう式リンパケア
奈良県御所市三室472(近鉄御所駅より徒歩15分)
電話: 070-6599-2191
メール:manawa2191☆gmail.com(☆→@)
ホームページ http://manawa2012.jimdo.com/
9時~16時(時間曜日応相談)
お問い合わせだけでも、ご遠慮なくお電話ください♪
必要な人に、ちゃんと届きますように