4月以降、忙しくしていますね。
何をしているかというと、那覇市の大名児童館で働いています。
大名児童館は、私の尊敬するわらべうたの法人、うてぃーらみやが管理運営委託をされています。
そこで働く機会を得たら!もうやるきゃないでしょう。

月水金の午前中、わらべうたをしていますが、
水曜日は私の担当。
これが、もう、なんて幸せな!

1,2歳の子が中心なのだけど、
お母さんと一緒にわらべうた。
こども一人一人に唄いかけて、その子の育ちを願います。

いつも最後にね、ろうそくを灯してうたう歌があります。
いつもの子には、「うれみしゃ」の一文だけ。
初めての子には、全文を歌います。

こねま(ぴせま)ぬ名やのうてぃどしきょうる
○○てぃどぅ名やしきょうる ホイヤラ
うれみしゃうれみしゃ○○たぼられ
すっちゃらすっちゃら○○たぼられ ホイヤラ

○○さんが生まれてきてくれてうれしいよ。って意味です。

竹富島では、子どもの名付けのうたらしいです。
村人みんなで、その子のためにうたう。

お客さんの、ある人が言っていました。
私と主人は、子どもを、生まれてきてくれてありがとう~って、育てている。
私の両親は、私を、育ててやったのに、っていう。
いつから、そんな風に変わっていくんだろうと。

そうね、
そうね。

それでも、
それなのに、
あなたの大事な子を、
生まれてきてくれてありがとうって、育ててくれてありがとう。
あなたは、それを、伝えていってください。

私に、この竹富島の歌を教えてくれた人は、唄うとき、
私の子どもの名前を、ここに入れて唄ってくれました。

あなたの大事な子の名前を入れて、唄ってみてください。
その子がいないときに、その子を思い浮かべて。

そして、あなた自身の名前も入れて、唄ってみて?

生まれてきてくれて、ありがとう。

歌は、うてぃーらみやの月の庭や、大名児童館のわらべうたで歌われています。
小さい子がいれば、どうぞ足を運んでみてください。
セラピールーム まなわ でのセッションで聞いてくださったら、メロディを教えますしね。

ずーっと、あこがれで、望むことすらしなかった(笑)、
うてぃーらみやでのお仕事、
まさか、来るなんてねえ。
人生は思ってもみないほど、すばらしいことが、たぶん、たびたび起こりますキラキラ 

だから、あなたの好きなものに、忠実にね。
ずーっと思い続けるってのは、願望実現方法としては、とても泥臭いけど、
やこは結構好きですヒミツ
なんか、しみじみ、人生だなあって、思うでしょう。

あなたの、好きで好きでたまらないことは、何ですか?
自分に問いかけてみてね。

今日もヒプノセラピー(前世療法)ができて幸せです。
お客さんの、ありがとうって、笑顔や泣き顔が私の喜びです。
セラピールーム まなわ セッションメニューはホームページをご覧くださいね。
では、今日も素敵な一日を♪

-☆-☆-☆-☆-☆-

沖縄でヒプノセラピー(催眠療法) 
 ~セラピールームまなわ~
前世療法、幼児期退行、インナーチャイルド
他、カウンセリング、肩こり解消さとう式リンパケア
沖縄県那覇市繁多川(首里石畳近く)
電話: 070-6599-2191
メール:manawa2191☆gmail.com(☆→@)
ホームページ http://manawa2012.jimdo.com/
9時~16時(時間曜日応相談)
お問い合わせだけでも、ご遠慮なくお電話ください♪
必要な人に、ちゃんと届きますように