人は人に与えないと能力が落ちていきます。
それは差し上げたチカラが因となって
感謝などの様々なものが果として
返ってくるからです。
だから「施」を生き方の中核におき
これを実践するのです。
この生き方に価値を見出し工夫する。
精一杯これをやって、
そして結果(死ぬ時)を待つ。
その最後の時にあなたの
心の中に何があるか。
何を心に持っているか
これが大事なんです。
人は行いで人生が決まり。
人は行いで運命も決まってゆくのです。
つまり人は行いが
すべてなのです。
最後は笑って
逝きたいものですね。
~~~~~~~
仏教 の教えと心理学で運命をデザインする
ライフデザインラボの城下柳泉でした。