Web活用で心豊かな

セカンドライフを応援したい
ひとり起業webサポーター
松田なおこです

プロフィールはこちらから

先週末の出来事を綴ります(^^)
 
日曜日のお天気が良かったので
ふと思い立ち家族3人で車に乗って
ハンバーグランチを食べに出かけました
 
京都でハンバーグ店といえば
「とくら」と迷いましたが、
 
今回は「はせがわ」
 

 

 

最初に”山の家”とついているはせがわさん

 

名前のとおり山奥にありますが

京都の中心地からそう離れていないです

 

ただ現地までは対向車すれすれの山道運転に

なるのでそこは注意が必要ですね

 

不便な場所だけど到着時点で人がいっぱい

 

駐車場はうちで最後の満車でした

 

 

場所は「京見峠」と呼ばれる

チャリダーさんやトレランする方達のメッカ

なので車で訪れる以外の人も沢山おられました

 

 

 

緑に囲まれた大きなログハウスのお店

 

待合室にはハンモッグが用意されてます

 

 

 

待ち時間はなんと1時間半だった!チューアセアセ

 

山奥ならでは?ノンビリしていて回転率悪かった

 

けど、それもまた楽しい時間でした

 

ハンモッグに揺られながらゆったりまったり音譜

 

ネットサーフィンしてました

 

 

 

テラス席があるから今回は僕チンも一緒だったよラブラブ

 

 

 

さすが老舗洋食店でお味は文句なしに美味でした

 

このセットで税込1200円はお安いですねキラキラ

 

 

 

 

ところで皆さんお金は好きですか?ニコニコ

 

 

帰りは以前からお参りしたいと気になっていた

「御金(みかね)神社」へ寄ってもらいました

 

 

住宅街の中にある本当に小さな小さな神社です

がすごく有名で数多くの著名人が訪れるようです

 

 

この日も道路まで行列ができていました

 

2年半前ゆきさんに連れてきてもらったことが

きっかけで私はこちらの神社を知りました

 

その時は、

へーあからさまな名前の神社やな面白い!

と感じたぐらいで全くの無知でした笑

 

が、その後方々から「御利益がものすごいキラキラ

との噂を聞く度に気になって気になって

そんなに有名だったの?と

もう一度訪れたくなりました

(ほんとゲンキンな私指差し

 

まあ我が家から電車で1時間もあればいつでも

行ける神社なのですが、

 

わざわざ行くのではなく

ご縁あった時にでも訪れてみようと

いうくらいの心境でした照れ

 

今回の寄り道にはちょうどの場所とタイミング

だったのでお参りできて良かったなあと思います

 

 

 

なおこ
 

神社で絵馬に願い事を書きながら、私が欲しいのは「お金」ではなく「娘の笑顔」だなと改めて気付かされました

 

 

 

さて、

買って帰ったお札は家のどの位置に貼ればいいか

迷ってしまったので

 

 

その晩、九星気学に詳しいなみさんにLINEしました

 

 

家の設計図をひっぱり出し長い定規と

方位磁石のアプリで正確な位置を相談

させていただきました

 

もちろん有料でニコニコ

 

変な方向にお札を貼ってしまったら

せっかくのご利益が半減しますから

今回わかって一安心ですアップ

 

 

 

然るべき位置に貼りました照れ

 

 

正確な位置とご利益倍増なアイテムと

お札を返すタイミングと教えてもらい

その他も、我が家の設計図から感じたことを

色々アドバイス頂いて気持ちがスッキリアップ

 

 

やっぱり家はずっと長く過ごす場所ですから

一度専門家にみていただくといいですね飛び出すハート

 

 
 
 
 
 
 

 

個人レッスンしてます。詳細クリックしてね下差し