ブログが継続できない
このお悩みよく聞きますよね
なぜ続けられないか考えてみたことありますか?
私が思うブログが続けられない最大の理由
なおこ
投稿記事に反応がないとやる気を失うから
私が3年以上継続できているのは、やはり
皆様から頂くコメントやサービスへのお申し込みが
励みになっていることが大きいです
交流がないとやる気を失うのはごもっとも
ただ単に一方通行な自分の出来事を綴る
のであればノートや日記帳でいいわけです
反応がない2大原因
1、素の自分を出していない
2、お役立ち情報になっていない
2の”お役立ち情報”って最初はハードル高いです
私も気持ちはあってもしばらく苦労しました

だからこれは訓練かな?と思います
日ごと段々書けるようになっていきますから
大丈夫です

ブログ初心者さんに是非とも挑戦していただきたい
のは1、素の自分を出すことです
私なんて何もない。。
と感じてらっしゃる方がなんと多いことか
何もないなんて人はひとりもいないし、
書いてみたらあらビックリ反応たっぷりだったわ!
の嬉しい誤算は私の過去に何度もありました

最初からすんごいこと書かなきゃ、お役立ち情報にしなきゃ
と完璧を求めてしまうといつまでも始められないし
始めたとしてもすぐに息切れしちゃいます

そして自分のブログが認知されるまでは時間かかる
という事実をわかっていないと
頑張って発信してるのに結果が出ない
もうや〜めた
になる悲しいパターンをいくつか

見てきました
最初の3ヶ月くらいは誰も読んでない自分だけの
日記帳くらいな感覚でどんどん書き溜めて
いったらいかがでしょうか?
心配しなくても自分のブログって自分で思ってるより
驚くほど読まれてないし覚えてもらってないですよ

アメブロは気軽に気楽に発信していきましょ

素顔の自分を出して発信していたら
必ずいつか反応はあるもんです

個人レッスンでは、私らしい発信を見つける
お手伝いもしています↓