Web活用で心豊かな

セカンドライフを応援したい
ひとり起業webサポーター
松田なおこです

プロフィールはこちらから

 
日本はサラリーマン人口が圧倒的に多いですよね
 
私も会社員家庭で育ち会社員の夫と結婚しました
 
”起業”と言われても皆さんピンとこない人がほとんど
 
「起業スクールに入学した」と周りに話せば、
大抵「騙されてんじゃないの?」
と返ってくるキョロキョロ
 

スクールの先生との初めましての会話で
心に残っていることがあります
 
 

なおこ
 

稼ぐのにすごい経歴や資格なんて必要ない。自分が存在しているだけで価値があることを知って欲しい。と言われましたが、、、

 
 
起業してみようと決心した時
 
 
まずは好きなパソコンを仕事にすることを
思いつきました
 
 
MOSとか取得しないといけない?
イラストレーター駆使できるようにならんとね!
ホームページ作成の知識つけなきゃ。。
 
 
稼ぐ方法を伺いたくて私は先生に質問攻めでした
 
 
でもスクールの先生はどれもこれも目指す
必要ないと首を振る。。
 
 
え、じゃあ、何でマネタイズしたらいいの??
 
 
「すごいことしなくていいの。スーパーや公園
でお年寄りの車椅子押して散歩している人
見かけない?
あれだって立派なお仕事でしょ」
 
 
介護士さんにはもちろん資格が必要だし、
業務の安全に相当気を配ってらっしゃることは
私も先生も知っていますが
わかりやすい例えとしてお話しくださいました
 
 
その話にすぐに私はなるほど!
とはなりませんでしたが
なんとなーく心に響いて残ってはいました
 
 
 
 
 
さて、お申し込みが入った!
 
当初それだけで、いやもちろん今もですが、
嬉しくて嬉しくてアップアップ
 
でもそれも束の間
 
落ち着くとすぐにプレッシャーに襲われました
 
自分の力を総動員してお役に立たなきゃ!!叫び
 
 
肩には力入りまくり真顔
 
頼まれてないことまで教えまくりニコニコ
 
メールの着信音が鳴ると同時に即レスひらめき
 
 
「だってお金いただいてるんだからプロとして
しっかりお仕事しなきゃね」
 
 
今まで習ったことはもちろん、
それ以上のレベルのことも
提供しようと頑張る私
 
 
まあ鼻息が荒いこと(笑)
 
 
しばらくそのような時期を経て気づきました
 
 
そもそも私のメニューに
お申し込みくださった方は
そんな高いレベルを期待してないんですよ
 
 
勝手に良かれと私が勘違いして
レベル以上の仕事をこなして
勝手に疲れてました笑い泣き
 
 
自分じゃない誰かに一生懸命なろうと
してたんだと思います
 
 
 
私にとってパソコンは日常であり
ノート代わりにいつでもお膝の上にあるものです
 
 
紙と鉛筆で文字と線を書くより
パソコンで作業する方が
ずっと早くて綺麗に仕上がります
 
 
これが当たり前じゃない人が沢山いるって
ことがだんだんわかってきました
 
 
家にパソコンあったとしても開かないし
まず面倒くさい
そこに時間を割く余裕がない
 
 
特に自営業などの小規模レベルだと
会社にパソコン触れる人がいない
 
 
「文章と表をパソコンで作成してくれないか」
と依頼がくると
 
私にとっちゃ
 
え、そんなことでお金もらっていいの?びっくり
というレベルなんです
 
 
でも、世の中にはそんなこと
喜んでくださる方が
実は沢山いるんだという事実
 
 
2年経って今ようやく先生の言葉の意味
が分かり始めてます
 
 
だから皆さんにもきっとありますよラブラブ
 
 
自分にとっての当たり前は
他人にとっての当たり前でないこと
 
 
すぐには見つからないけど
 
発信継続しながら是非探っていって
みてくださいね
 
 
 
 
 

 

個人レッスンしてます。詳細クリックしてね下差し