Web活用で心豊かな

セカンドライフを応援したい
ひとり起業webサポーター
松田なおこです

プロフィールはこちらから

 

琵琶湖へは車で何度か訪れたこと

はあります

 

今回初めてのJR琵琶湖線にワクワク♪

 

京都駅から30分と意外と近くてびっくりです

 

 

 

 

近いといえども

大阪から京都を超え滋賀県への長旅

 

平日なので朝からお弁当作りと犬の散歩、

家族を送り出す一応の主婦任務を果たし

 

近江八幡駅に着いたのはお昼前でした

 

 

 

 

リアルえみさんと初対面♪

 

日々マヤ暦のお仕事とお孫さんのお世話で

お忙しいえみさん

私のために貴重な一日をあけてくださいました

 

2冊目のマヤ暦ダイアリーを受けとって

まったりとランチ時間をご一緒するだけで

充分と思っていましたが

 

えみさんは大阪から来た私を

車で色々ご案内くださって

 

カフェ江湖庵〜八幡堀〜ロープウェイ〜

琵琶湖岸〜クラブハリエ(たねや)

と、充実の半日旅になりました

 

 

ランチ場所はえみさんのブログを読んで

是非行ってみたいとリクエストをした

江湖庵さん

 

 

古民家を改装した素敵な店構えに入る前から

ワクワクが止まらない私

 

 

 

 

出てきたランチのなんと美味しそうなこと!

14種類のおかずが乗ったワンプレート

 

食べ切れるかな?と思ったけど

ペロリと平らげました

 

どれも優しいお味で美味しくいただきました

 

 

 

シーズンごとに書道家のご主人が描くという壁画

 

この日は「桜」

 

ほんと、早く世界が平和になってほしい

 

 

 

 

お座敷スペース

 

お子様スペースもあり

 

店内の内装が素敵すぎて撮影ポイント

は沢山あり

ご紹介しきれません

 

全てがセンス良い空間でした

(語彙力のなさよ。。)

 

とにかく是非行って下さいませ♪

 

 

 

美味しいランチの後は、八幡(はちまん)堀へ

 

 

次回は水郷巡りもしたいな

 

 

 

桜は満開♪

 

 

 

時代劇の撮影で使われる場所なので

風情ある建物が立ち並ぶエリアです

 

「たねや」さんの氏神神社、

日牟礼八幡宮へ立ち寄ってみました

 

左義長と言われるものです↑

写真の虎や羅針盤も全て食物

で出来ています

 

 

左義長は

毎年3月に行われる左義長まつりで

五穀豊穣を祈り奉納され

お焚き上げされます

 

 

さてさて、足早に、次なる目的地へ

 

 

ロープウェーで絶景ポイント目指します

 

 

 

 

 

5分ほどの乗車で山頂到着

 

琵琶湖を見渡せる展望台まで歩きます

 

 

 

 

わーぉ、わーーー琵琶湖キラキラキラキラキラキラ

 

思わず叫びたくなりますよニコニコ

 

吹き飛ばされそうになりながら

決死の撮影でした

 

欲張りな私は湖の近くにも行きたくなり
 
下山後は優しいえみさん
車を湖岸まで走らせてくださいました
 
車中やロープウェイの中でお喋りは。。
 
 

なおこ
 

えみさんの人生、半日お話お伺いしただけでも本3冊分かける程に経験豊富です(笑)今悩んでおられる方は是非マヤ暦でえみさんに人生相談してみて〜。

 
 
人気湖畔カフェ
「シャーレ水ヶ浜」に到着リムジン後ろリムジン前
 
なんということでしょう。。
 
 

 

せっかく連れてきてくださったというのに

臨時休業だなんて。。

 

レイクビューで景色の良いテラス席でのお茶を

楽しみにしてたけど残念

 

次回のお楽しみです

 

気を取り直して、

 

 

湖のそばまで降りました

 

やっほー♪

 

 

水面がキッラキラキラキラキラキラキラキラ

 

あー、気持ちいい

 

 

 

琵琶湖をバックに記念撮影カメラキラキラ

 

 

再び八幡堀に戻り、

 

クラブハリエに入店

 

 

 

 

焼きたてバームクーヘン食べたかったけど

 

 

平日でもクラブハリエの喫茶店は行列で

入れませんでした

 

 

では、お向かいの和喫茶たねやさんへ

 

 

 

囲炉裏近くの特等席で

 

あんバターコーヒーをいただきました

 

 

↑えみさんからの差し入れ

もちもちっとして美味しかったです

 

ご馳走様でしたラブラブ

 

 

楽しい時間はあっという間に過ぎて

近江八幡駅でお別れしました

 

半日充実旅のエスコートを

ありがとうございましたおねがい

 

 

家に戻ってからも余韻のひととき

 

 
クラブハリエでお茶は出来なかったけど
憧れのロールケーキ買って帰りましたよ
 
賞味期限は当日限りびっくり
 
そんなん無理無理〜と店員さんに
文句言いましたが、そんな心配は
ご無用でした
 
フワフワ生地なので
すぐなくなりましたから(笑)
 
 

 

 

お世話になったのに何故か
えみさんからお土産いただいたの
 
早速食べたら
濃厚なお味で美味でした
 
この前注文した日本酒に合いそうだ♪
 

 

思わず手にとってしまった

憧れの竹生島パンフレット

 

 
次回は
「マヤ暦アドバイザーえみさんと行く
竹生島ツアー」を企画しよかしらん♪
 
と、勝手につぶやいてみる
 
 
 
 
 

 

個人レッスンしてます。詳細クリックしてね下差し