ついこの間まで暑い〜!と騒ぎ、
10月も気温が高い…そう聞いていたのに
数日前からいきなり寒い!
涼しいを通り越して、寒い!です
慌てて衣替えを済ませ、
冬の厚手毛布も出しました
からだを冷やすと
鼻がグジュグジュ、たんもまた出始めるので
温かい格好を…と思っても、
動くと汗ばむ時も多いから
何を着ればいいのかわからない
とにかく温度調節のきく羽織ものを
着たり脱いだりと忙しいです
副鼻腔炎の漢方薬も
出されていた10日分を飲み切ってしまいました
まだ鼻と痰が絡まります
このまま様子見でいいのかな?
急性→慢性になったりしないといいけど。
前は少々の気温変化なんか平気だったのになぁ…
こんなところにも
自分の変化(老い)を感じます
「老い」というと若い時には
マイナスのイメージがあったけど、
最近はプラス面も見えてきました
まず、リタイアしたので
他人の目や評価を気にしなくてもよい
今までは仕事柄、
おしゃれに、少しでも素敵に見えるように、
と頑張って気を遣っていたけど、
今は自分らしく、
好きな服を着て心地よく過ごせる
興味の方向も変化してきました
あんなに凝っていたジェルネイルも卒業
今ではごくたま〜に薄く透明なネイルくらい
もちろん、マツエクもまつげパーマもなし
ただでさえ短くまばらになってきているまつ毛を
これ以上いじめたくない
マツエクの重さで瞼が垂れるのもイヤ
アクセサリーも買わない
今持っているもので十分間に合ってる
というか、使わないと勿体無い
出かけるというと旅行、だったのが
身近なもの、控えめなもの(野の花とかね)の
可憐さ、美しさにも目がいくようになり
ある意味世界が広がりました
自分のために使える時間も増えました
自由っていいなぁ
でも、そのためには健康でいなくちゃね
健康には今まで以上に気をつけて、
数年後から始まるシニアライフを
明るく元気に送れるようにしたいです
まずそろそろ朝のお散歩、再開したい
風邪をひかないようにも注意していこう…
これがなかなか難しいんですけど
衣替えを済ませて何が足りないかわかったから、
風邪をひく前に急いで秋冬物を注文しました
売り切れてないといいなぁ
(いつも悩んでいるうちに売り切れる…)
朝晩ぐっと冷え込むようになってきました
みなさんもご自愛くださいませ
ご訪問ありがとうございます
素敵な祝日をお過ごしください