夏に咲くレンゲショウマ

 

森の妖精とも呼ばれる可憐な姿を見てみたい♫

でも、どこで?

 

と、調べて行ってきたのは

仙台市野草園

 

 

高山植物区に咲いているとの情報があったので

真っ先に向かって探してみます

 

ウロウロと探すこと数分

「あった〜‼️」

 

ですが、

見つけたのは枯れた姿のものばかり泣

 

 

諦めきれずに近くをキョロキョロ探して

やっと1株咲いているレンゲショウマを見つけました

 

 

…が、この通り 蜘蛛の巣だらけの

半分しおれかかった残念なお姿あせる

 

 

ちょっと訪れるのが遅かったね…

妖精という雰囲気はしないなぁ

 

 

 

レンゲショウマは来年のお楽しみにします音譜

 

 

せっかく来たのだから

せめて高山植物区くらいは見てまわろう

何か咲いているかも音譜

 

 

あちこちに紫の花がたくさん咲いています

 

 

 

 

ヤブラン

 

 

 

 

 

 

アザミ?

 

 

 

 

 

 

 

 

キアゲハ

 

 

 

 

 

ダイミョウセセリ

 

 

 

 

 

池の周りにもいろいろ咲いていますね

 

 

 

 

こちらにはミソハギ

 

 

 

 

ギボウシ(ホスタ)

 

 

 

 

 

サワギキョウ

 

 

 

 

 

オオバギボウシ

 

 

 

 

 

ガマ

 

 

 

 

 

 

セイヨウマツムシソウ

 

 

 

 

こっちにもミソハギ

色が濃くてキレイラブラブ

 

 

 

 

またもヤブラン

あちらこちらにヤブランが咲いてました

 

 

 

 

ススキ

ここだけ秋の雰囲気♫

 

 

 

 

 

キキョウ

 

 

 

レンゲショウマは残念だったけど、

他のお花を見ているうちにテンションが上がって来ました

 

 

暑いし虫刺されも嫌だからすぐに帰る予定でしたが、

もう少しだけ見て回ることにします照れ

 

 

野草園散策、続きます

よろしかったらまたお付き合いくださいませお願い

 

 

 

昨日8/29の歩数

 

3,456歩 2.0km

(仙台市野草園)

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ

 

今日も素敵な一日をキラキラ