『亘理町内の阿武隈川河川敷に広がる2.5haの畑に
約60万本のヒマワリが咲き誇っている』
…そんなニュースを見つけて行ってみました♫
あまり時間がないから
ちょっとだけね
(ひまわりに興味がない夫は、チラッと見て車の中で待機)
ひまわりを見に、と言いつつ空を撮る私♪
この空の、雲の、この感じが好き〜
常磐線の鉄橋
残念ながら電車の時間ではなかった…
本数少ないからね
空と川と大地(のひまわり)のコラボ
みんなちゃんと太陽の方を向いているのがすごいね
さすが向日葵
蜂さんもせっせとお仕事中
やっぱりひまわりはアップで撮りたいお花です
ことしは夏場に気温が高く、
雨の少ない日が多かった影響で例年に比べ
花の背丈が30センチほど低く、
花の大きさも10センチほど小さい、とのこと
花畑の通路のカップルと背比べ
例年だと女性のお顔が隠れちゃうくらい大きく育つんですね
個人的に今回一番好きな写真はコレ
空の開放感、サイコー←単に空が好きなだけ
今月いっぱい見頃が続くらしい🌻
「やまもとひまわり祭り」を見逃してガックリきてたけど、
元気いっぱいに咲くひまわりを見て充電・復活できました
このおおくま花畑、
春にはクリムゾンクローバーが見頃になるんですって
一面のクリムゾンクローバーなんて素敵でしょうねぇ
今から楽しみです
昨日8/22の運動
909歩 0.5km
(おおくま花畑のひまわり)
エアロバイク 30分
ご訪問ありがとうございます
今日も素敵な一日を