あちこちでサルスベリ(百日紅)の花が

キレイに咲いていますね

 

 

若い頃は

花の濃いピンクと葉の緑の強いコントラストが

あまり好きではなかった…というか苦手だったのですが、

年々好きになってきたお花の一つです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに綺麗で

可愛いお花なのに…

 

 

 

 

 

 

今思うと

なんで好きじゃなかったのか

不思議〜びっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年々好き嫌いが少なくなってきて、

花だけじゃなく色々なものを

少しずつ受け入れられるようになってきたことが

ちょっと嬉しい今日この頃照れ

 

歳を重ねるのって

きっと悪いことばかりじゃないのよねクローバー

 

まだまだ年齢に比べて未熟ではあるけれど、

人間生きている限り

いつまでも、どこまでも

ずっと変化し続けていけるはず…

 

願わくば、その変化が成長であることを祈りたいキラキラ

 

 

そうそう

名前の「百日紅」という漢字表記は、

夏から秋にかけて約100日間

花を咲かせ続けることに由来しているそうです音譜

知らなかったわびっくり

 

しばらく百日紅の花を楽しめそうですねラブ

 

 

 

 

サルスベリの隣には

イロハモミジ

 

プロペラのような種子が面白い♫

 

 

こちらは秋の紅葉が楽しみです

この異常な暑さ続きで

今年の紅葉はどうなんでしょうねはてなマーク

 

確か去年は全体的にイマイチだった記憶が…

今年は綺麗な紅葉が見られるといいなぁ

 

 

 

こんなに毎日熱い日が続いているのに

色とりどりのコスモス

ここだけ秋の気配…暑いけどチュー

でも、ちょっと気が早くないですか?コスモスさん

 

 

 

お出かけ先でのお花タイム

短い時間でしたが癒されました

 

 

心も充電できたので

そろそろ目的地に向かうことにします

 

喉の渇きとお腹を満たしに行こう音譜

 

 

 

昨日8/3の歩数

 

3,410歩 2.0km

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ

 

今日も素敵な一日をキラキラ