昨日はお花を求めてお出かけ🚗

 

そろそろハスの花が咲いてるかな?

北と南、どちらに向かおうか?

と悩んだ末、前日雨で断念した

仙台の大沼へ行くことにしました

 

 

大沼(仙台市若林区荒井)

初めての訪問です

たくさん咲いてるといいなぁラブラブ

 

 

    

大沼は、かつて農薬の影響で

一度は絶滅したハスが、

東日本大震災の津波で沼底の泥の中から

種が掘り起こされ、再生したと見られる。

半世紀ぶりに復活したものです

 

 

 

おおっ咲いてますねラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはりハスの花は美しいですラブラブ

なんというか…天の花キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

私はぜんぜん知らなかったけど

ここ、けっこう有名なんですね

 

混み合うほどではないけど

入れ替わりいろんな人がやってきます

 

 

 

 

見頃はこれから、でしょうか音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?

バシャバシャっというか、

すごい水音がしたと思ったら

鳥さんでした

 

ピンボケですが

右の黒い鳥はカワウですって音譜

        byGoogle先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらは

カンムリカイツブリの親子。

やっぱりGoogle先生頼りになるラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在では、ハスだけでなく、

ヨシ、マコモ、ヒシなども繁茂しており、

白鳥などの野鳥も訪れる場所となっているそうです

 

あと蛙…牛蛙のような鳴き声が響いていました

 

牛蛙鳴き声、実はよく知らないのだけどアセアセ

うちの近所の田んぼのカエルさんたちと

鳴き声が違ってたので

勝手にウシガエルかなーっとてへぺろ

違っていたらごめんなさい🙇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつまでも見ていたいけど、

そろそろ移動しましょう

 

 

次は隣接する

せんだい農業園芸センター

 

前回は6月下旬のアジサイの時だったから

約3週間ぶりの訪問です

 

今はどんな花が咲いているかな?

楽しみですラブラブ

 

 

※続きます。

よろしければまたお付き合いくださいニコニコ

 

 

昨日7/13の歩数

 

4,093歩 2.4km

(大沼&せんだい農業園芸センター)

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ

 

今日も素敵な一日をキラキラ