昨日はせんだい農業園芸センターへ♪

 

夫には最初

野草園を提案されたのだけど、

足の痛みがまだ少しあるし、

野草園の舗装されていないアップダウンのある道では

また痛みがひどくなりそうで…

今回は平地にある園芸センターへ。

 

 

 

5月、バラを見に行った時には

お花でいっぱいだった沈床花壇が…

今回は植え替え準備でカラッとしていて寂しいびっくり

仕方ないけど。次のお花が待ち遠しいです♪

 

 

 

では、いざアジサイエリアへ♪

 

バラ祭りの時ほどではないけど、

だんだん人が増えて賑わってきましたニコニコ

子供達も大勢きてます音譜

 

 

 

 

 

 

このアジサイのに心惹かれます

なんとも言えない色合いキラキラ

 

 

ドアップで撮ってみましたグラサン

 

中心の水色部分が輝くように映えます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブルーの色が好き❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちの少し前方に

大きなカメラを抱えた男性がいまして…

綺麗に咲いているアジサイの前に陣取り

じっくり撮影していたので

なかなか順番が回って来ず…あせる

薄曇りの空とはいえ、暑い魂

 

他のアジサイを眺めながらの順番待ちが多かった日でした

これからは暑さとの戦いですかねクローバー

 

 

 

もいいね♪

 

 

 

 

 

わぁ このコの色、好きラブ

やわらかな白から水色のグラデが涼しげラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

木の根元にひっそりと居たよー!

 

 

 

 

ヤマアジサイ

繊細な感じが美しいです

 

 

 

このコってアナベル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤマアジサイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはガクアジサイ?​​​​

 

 

 

 

 

ガクアジサイとヤマアジサイの区別がつきませんアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニッポンの初夏の風情キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カシワバアジサイ

お庭でもよく見るね

 

 

 

 

 

 

 

レースみたいなコ、発見ラブラブ

 

紫がかった濃いピンクの縁取りが素敵キラキラ

 

 

 

 

私にとって王道の紫陽花といえば…このコ

昔から見慣れていて親近感があります

もちろん、他のアジサイも美しいし好きだけど。

 

 

 

 

アジサイ、撮るのが難しいですねー

どこをどう切り取って撮ったら美しく撮れるのか…

いまいちわからないチュー

 

これはどのお花を撮る時も言えますけど…

 

 

 

あ、もうだいぶ終わりですけど、

バラもまだ綺麗なところがありましたよラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目でみてたのしみ、写真でも味わう

最近のお気に入りの過ごし方ですキラキラ

 

※多分もう少し続きます

よろしかったらまたお付き合いください照れ

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ

 

今日も素敵な一日をキラキラ