昨日は大学病院へ🚗
漢方内科通院日でした
そろそろツツジ?サツキ?も見納め
疾患の治療というより、
体質改善と免疫力アップを目的に
何種類かの漢方薬をいただいています
今回も前回と同じ3種類
【人参養栄湯】 朝昼晩の一日3回
【当帰芍薬散】 朝晩
【柴胡加竜骨牡蛎湯】 寝る前
漢方薬を飲み始めた6年くらい前に比べると、
夜も眠れて夜中に何回も目覚めることもなくなり
(当時更年期だったのとストレスも原因)、
風邪もひきにくくなった気がします
ひいてもすぐ治るし🍀
…と言いつつ、3年前?にはコロナ、
今年は元旦からインフルAに罹りましたが
(両方とも夫が職場でもらってきた)
それでも呼吸器疾患のある割に
重症化せず順調に回復できたし、
後遺症なども全くなかったのは
漢方のおかげ❓
(いや、たっぷりの脂肪のおかげかも?)
血液検査の結果も良かったので
このまま飲み続けます
次回は2ヶ月後。
担当医が変わったので、
3ヶ月毎にして貰えないのが残念
話変わって
先日のお散歩の時に見つけたお花たちです
イトバハルシャギク(糸葉春車菊)
カワラナデシコ
あ、ザクロ発見🎵
建て直す前の実家にあったから、柘榴は知ってる♪
タイサンボク(泰山木)
ん?あのピンクっぽいモヤモヤは…何?
スモークツリー by Google先生
わぁ〜名前は聞いたことがあったけど
初めてみました🎵
最近お気に入りの
ヒューケラ
チェリーセージ(サルビア・ミクロフィラ)
しばらく朝散歩をしていないので、
お花たち、どうなったかなぁ
今週は忙しくて疲れも溜まってきました
暑さにもやられそう…
予報によると昨日ほど上がらないようなので
ホッと一息つけそうです
ご訪問ありがとうございます
今日も素敵な一日を